忘却の彼方。
そこは"大人"が座る席だから君にはまだ座る資格がない。
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/14 07:52
フォー。
今の事務所にきてから
なにしろフォー率が高い。
野菜摂取、カロリー、満足感をトライアングルにしたら
間違いなくトップに躍り出るくらいフォーが好き。
今日はアジアンダイニングシディーク。
前の事務所の近くのシディークは
フォーはなかったんだよね。
(ていうか外で食べさせてもらえなかったけど。)
サラダつきで880円。
チャーハンいらねえから100円安くしてよーーーー。
昨日は7時に終わったんだけど
スカイフォール見に行こうと息巻いていたら
まさかの京王線運転見合わせ。
武蔵小金井からの帰宅で結果見られず。
悔しいから
まるごとわかめうどん食いまして
ダイエット中だよ懺悔だよ笑。
Android携帯からの投稿
PR
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/20 13:21
0
なか卯
実はなか卯が結構好きです。
ちなみに丼なら親子丼、
うどんなら鶏塩うどん。
異論は認めない笑。
酵素生活三日目。
慣れました。。。。
が、桃の酵素はやはりお腹すきますよ、かなり。
2本目はないですな。
次は浜田ブリトニー姉さんの酵素にします。
ちなみに私、ダイエットブログは別でしてます。
体重生公開。
毎日の食事、間食も全て洗いざらい書いてます。
さすがにここでは載せられない笑。
だいぶ減った。
ま、普通は1日一回だからね。
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/19 12:46
0
パンダスリッポンスニーカー!
パンダスリッポンスニーカー!
Simplogで確認する
どうでもいいこと。
2012/12/18 23:50
0
ランチのトムヤムフォー。
ランチのトムヤムフォー。
ウマカッター!
とかいって夜前の事務所のSさんと
おもいっきり丹波亭で食いまくりました、
反省。
明日から酵素生活再び!
Simplogで確認する
どうでもいいこと。
2012/12/17 23:52
0
今月はこっちにしてみた。
実は酵水素328から酵素にモロハマりしている。。。。
こいつから別にダイエット記録つけようと思うんだけど
ステマにヨイショをやめないアメブロはもうやめようかと思っている。
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/16 23:11
0
茄子の時期です。
茄子の時期です。
はい、ボーナスです!
9月中旬入社の私にボーナスが出ることがミラクルなのであって
年明けも節約だな、税金も上がるしね、などと思っていたら
ボーナス一部支給となりましたー!
ションテンあがって笑
鴨せいろ頂きましたわーランチに( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ま、これ500円だけどね笑。
山盛りみたいだけど、
かなり、底上げ蕎麦でした笑。
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/14 22:38
0
なーかー卯卯卯卯卯、
最近なか卯にはまっている。
しかしなか卯の食券がうまく買えない。
食べたいやつ押せない。
写真の品も
他に食べたいやつがあったのに
これを押す失態。
なか卯食券機マジで悪魔です
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/14 07:56
0
政治。
たぶん今日の私のこの発言は
さぞ不快なので
嫌な方は読まずに封印してください。
こういった場所で世間のいうところの
『政治的発言』てやつをいうのは憚れるのだけど
Twitterをしていると
ろくに政治・経済もちゃんとわからない輩が
やたら原発反対だの
TPPがどうのと
RTしまくりやがるので(だからバカッターて言われんねん)
ほんと腹立って仕方ない。
そういったやつをRTする輩はみんなミュートにしてやった。
被災地で家を失い
故郷を失い
家族を失い
そういった当たり前にあったものを
一瞬にして奪われた哀しみを
お前に何がわかるのかと言われたら
もう黙るしかないのだけど、
それと
自分の選挙権は直接的に関係ないわけですよ。
(全部ではないけれども)
少なくとも今の、
この状況を利用して
自己の利益を最大にしようとしている人間が少なからず関係している臭いがしてならない。
それもわからず世間の波に泳がされて
さもわかったかのように
安易な言葉を垂れ流し続けるなんてどうかしている。
特にこの国のエネルギー問題は急務で、
みんなが我慢して我慢して
耐えて耐えて耐えて
その先にあるのが
『エコです』
『安全です』
『素晴らしい世界です』
と叫ばれたところで
果たしてこの日本の経済が(ただでさえしぼみきってるのに)
どこまで耐えられるのか疑問だ。
それでも日本人はそうやって資源のない国なりに
(そしてあの焼け野原のなにもないところから)
勉強して勉強して
努力して努力して
新しいものを試行錯誤しながら生み出し
経済を発展させてきたんだけど
今その反対を叫んでるやつらは
結局そこは人任せ。
現実の部分はまるで考えていない。
100年後の日本が存在しなかったから
意味がないということに
どうして気づかないのか。
それは環境の面でも
経済の面でも同じ。
この国にいずれ住めなくなる、
その選択肢は
この国の経済が破綻する確率よりどれだけ多いのか、教えてよ。
その選択を今の政治家に任せることは
私も最も嫌なところなのだけど
でもその選択を結局のところ今存在する彼らにお任せする他ないわけだ。
それが消去法でしか行えなくなったのも
我々のせいなわけだ。
SPじゃないけどさ、
頭だけ付け替えたところで
何が変わる訳じゃない日本にしてしまったのは
本当に政治家だけの責任なのか?
愚民そのもののわたしたちじゃんと。
綺麗事並べて
力のない政治家を讃えてきたのは私たちだと。
ある政治家があのトロッコ問題で
こう発言していた。
『私なら命の多い方を選択します。
例え亡くなったほうの人の家族に責められても、
命を数で判断したのかと罵倒されても、
政治家はそこでその判断を下すのが仕事 だと思うのです。』
医療現場でのトリアージも、
このトロッコ問題も、
その判断が正しいかなんて
他人に押し付ける問題じゃないだろう。
どうせ私が放てる選挙権なんて
たった一発しかないんだから
なんの先入観もなく
お前の目で100年後の日本が今より幸せである確率が高いところへ入れたい。
どうせなにも変わらないとか
100年後生きてないしとか
その一発すら放てないやつは論外な。
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/13 19:28
0
政治。
たぶん今日の私のこの発言は
さぞ不快なので
嫌な方は読まずに封印してください。
こういった場所で世間のいうところの
『政治的発言』てやつをいうのは憚れるのだけど
Twitterをしていると
ろくに政治・経済もちゃんとわからない輩が
やたら原発反対だの
TPPがどうのと
RTしまくりやがるので(だからバカッターて言われんねん)
ほんと腹立って仕方ない。
そういったやつをRTする輩はみんなミュートにしてやった。
被災地で家を失い
故郷を失い
家族を失い
そういった当たり前にあったものを
一瞬にして奪われた哀しみを
お前に何がわかるのかと言われたら
もう黙るしかないのだけど、
それと
自分の選挙権は直接的に関係ないわけですよ。
(全部ではないけれども)
少なくとも今の、
この状況を利用して
自己の利益を最大にしようとしている人間が少なからず関係している臭いがしてならない。
それもわからず世間の波に泳がされて
さもわかったかのように
安易な言葉を垂れ流し続けるなんてどうかしている。
特にこの国のエネルギー問題は急務で、
みんなが我慢して我慢して
耐えて耐えて耐えて
その先にあるのが
『エコです』
『安全です』
『素晴らしい世界です』
と叫ばれたところで
果たしてこの日本の経済が(ただでさえしぼみきってるのに)
どこまで耐えられるのか疑問だ。
それでも日本人はそうやって資源のない国なりに
(そしてあの焼け野原のなにもないところから)
勉強して勉強して
努力して努力して
新しいものを試行錯誤しながら生み出し
経済を発展させてきたんだけど
今その反対を叫んでるやつらは
結局そこは人任せ。
現実の部分はまるで考えていない。
100年後の日本が存在しなかったから
意味がないということに
どうして気づかないのか。
それは環境の面でも
経済の面でも同じ。
この国にいずれ住めなくなる、
その選択肢は
この国の経済が破綻する確率よりどれだけ多いのか、教えてよ。
その選択を今の政治家に任せることは
私も最も嫌なところなのだけど
でもその選択を結局のところ今存在する彼らにお任せする他ないわけだ。
それが消去法でしか行えなくなったのも
我々のせいなわけだ。
SPじゃないけどさ、
頭だけ付け替えたところで
何が変わる訳じゃない日本にしてしまったのは
本当に政治家だけの責任なのか?
愚民そのもののわたしたちじゃんと。
綺麗事並べて
力のない政治家を讃えてきたのは私たちだと。
ある政治家があのトロッコ問題で
こう発言していた。
『私なら命の多い方を選択します。
例え亡くなったほうの人の家族に責められても、
命を数で判断したのかと罵倒されても、
政治家はそこでその判断を下すのが仕事 だと思うのです。』
医療現場でのトリアージも、
このトロッコ問題も、
その判断が正しいかなんて
他人に押し付ける問題じゃないだろう。
どうせ私が放てる選挙権なんて
たった一発しかないんだから
なんの先入観もなく
お前の目で100年後の日本が今より幸せである確率が高いところへ入れたい。
どうせなにも変わらないとか
100年後生きてないしとか
その一発すら放てないやつは論外な。
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/13 19:28
0
南北線にフォーリンラブ。
今日は特許庁へ商標登録申請。
実は特許庁、初なのでした。
官庁訪問でも行かなかったわ、特許庁。
帰りにおにいやんが働いております山王パークタワーで
スタバ一杯。
連絡したら『え!いまいるの?はやく言ってよ』と
会えませんでした、時間的に笑。
昼(もはや昼ではなかった時間帯)に
柚子鶏うどん@なか卯
午前中は法務局でほぼ外回りな1日。
そして京王線ごり押しな私に
南北線て便利だ!という実感。
引っ越し先、駒込も検討しよう!
Android携帯からの投稿
日々是日常(ザ・日記)
2012/12/11 16:07
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
桜吹雪
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/11/30
職業:
法律事務所勤務のただの人。
趣味:
映画、ゲーム、旅行、西島秀俊と岡田准一
自己紹介:
twitter→@saculafubuki
instantgram→@saculafubuki
共に適度に更新しております。
カテゴリー
どうでもいいこと。(107)
日々是日常(ザ・日記)(362)
日々是エンタメ(エンタメ感想)(19)
桜吹雪の空飛ぶ旅先案内(25)
アラサー綺麗になろう企画北川景子部(10)
岡田准一ネタ(7)
西島秀俊ネタ(3)
最新記事
ブログ。
(09/29)
糖質制限
(09/27)
米国旅4
(09/26)
Sky's The Limit
(09/21)
再会。
(09/18)
ちゃんと聴いてて伝わるまで叫び続けてみるから。
(09/16)
米国旅3
(09/15)
米国旅2
(09/14)
業務連絡。
(09/12)
9.11
(09/11)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
©
忘却の彼方。
Powered by
忍者ブログ