さてさぼっていた米国渡航のつづき。
アメリカ2日目は17時のAAでラスベガスに飛ぶ予定だったので
お昼過ぎまで存分に観光だな!
とおもっていたらあかねさんが寝坊しましたのでまさかの
『タイムズスクエア』に行けない事態にwwww
(「起こしてくれればよかったのに!」って言われたんだけど初の長時間フライトで
初アメリカ本土だったのでお疲れかと思った。。。)
朝はホテルの下のピックアベーグルの予定だったんだけど、
激混雑の上、
我々のつたない英語で出勤中のニューヨーカーに迷惑をかけるわけにはいかないと、
とりあえず徒歩圏内のWTCへ。
コンラッドNYからWTCは歩いて5分程。




前日の気温が特別で、
この日はからっとした晴れ。
WTCはとても静か。
プールに落ちていく水が切なかった。。。。



そして空腹のまんままさかのブルックリンブリッジへ!!!
地下鉄でWTC~ブルックリンブリッジシティーホール駅で下車。
駅を降りたらすぐ橋が見えます!!

ブルックリンブリッジはSATCでさんざん観ていたのでめっちゃ興奮。





てかブルックリン遠!!!!!
橋渡り切るなんて無理無理!!!!
ここですっかり時間を食いましてタイムズスクエアに行けず、
ホテルにとんぼ帰り。
というのも、
どうしても食べたかったの、
「シャイクシャックバーガー!!!!!」

いやあ、バンズ、ハンバーグ、チーズ、レタス、トマトという
なんとも王道なハンバーガーなんだけど、
これがむちゃくちゃ美味しかった!!!
これが世に言う
シンプルイズベスト。
これにチーズフレンチフライとバニラシェイク(相変わらず甘かったけどw)、レモネード!


アメリカはとにかく夏のレモネードが美味しすぎていけないw
NY在住(正確にはニュージャージーだけどw)の
いのうえさん(時間なくて会えずじまい)に
大興奮でFBのメッセンジャーして
「次来る時は1週間はいます!」て約束したwwww
JFKまで距離があるので
13時にはWTCを出て、JFKへ。
同じように地下鉄+LIRRです。
ポイントは
「「Port Washington Branch」線以外はJamaca駅は全部停まる」
地下鉄でPen駅まで来たら、問題のLIRRなんだけど
Jamaica駅に向かう電車が大変わかりずらい。
でPen駅まで来てLIRRの表示に従って券売機で
Pen駅→Jamaica駅
までのチケットを買う。
(中学英語でチケット買えます!!)
券売機はコンコースにあって(もちろん改札なし)
コンコース脇にホームへおりる階段がある。
LIRRのディスプレイに行き先が出てますが、
ポートワシントン以外は全部Jamaica駅停車するので
とにかくそれ以外に乗ればいい。
他は全部必ずJamaica駅にとまります。
ちなみにホームへ降りる階段の横にディスプレイがあって、
停車駅が全部表示されるので念のためにそこで確認するのもあり。
(写真がなくて申し訳ない・・・)
列車に乗ったら、検札にチケットを渡して、
次の次の停車駅Jamaica駅で降りるだけ。
そこからは行きと同じ、エアトレインに乗って搭乗手続きへ。

目指すはラスベガス!!!