そこは"大人"が座る席だから君にはまだ座る資格がない。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それからミョンドンの
日本で言うUNIQLO、
いやしまむら(ちぃちゃん談)のSPAOで買い物。
(買ってきたものあるんだけど空港→自宅へスーツケース配送なのでまだ家に届いておりませぬ)
で!
どーしても欲しかった
ネイチャーリパブリックの
アロエベラ大量購入し、ホテルへ。
買ったもの、週末に全うPする予定。
そしてホテルに帰り、気づく。
2人で2泊するのに、
何故朝食チケットが2枚しかないのか。
ちなみに、我々が泊まったエグゼクティブルームは
常にエグゼクティブラウンジの使用ができ
朝のモーニングタイム、夜のカクテルタイム(両方普通に食事ができる)、
その他の時間のドリンクサービスを何のチケットもなく、
部屋番号を伝えるだけで受けることができるんだが、
何故か朝食チケットが来た。
そこで私の中で
コンラッドソウルはエグゼクティブルームに泊まっていても
チケットがないとエグゼクティブラウンジの使用が出来ないのか。
という疑問。
だから翌日の朝食後、日本語がわかる(と、勝手に思っていたスタッフ)スタッフに日本語で聞いたら
Sorry,English plese.....
と申し訳なさそうに言われる。
そこからが大変だった。
この一連の疑問を英語で説明せねばならない。。。。
単語、熟語、
しまいにはライティング!!!!
てかライティングならわかる英語ってどうなのよ、日本の英語教育!
結果、食事のチケットなしで利用できるとわかったときの
スタッフの女の子と我々の意思疎通のクリア感、
あの空気の感動は忘れられないw
対応してくれたスタッフの女の子(韓国人)にとても気を使わせてしまって、
その日のカクテルタイムでも
「今朝は言葉がわからずごめんなさい」と英語でお詫びされてしまった。
謝る必要があるのはこちらであって、
そもそも日常会話程度の英語を喋れず
彼女に迷惑をかけたのはこちらです!
そしてやっぱり困った時の
ちいちゃん!!!!
ちいちゃんは宿泊客ではないのだが、
別途宿泊客のゲストとして別途チャージ(38000₩)すれば入れるので
ちいちゃんを呼び
韓国語での通訳をお願いした。
お互い
全然気にしないで!私のなんちゃってウ○コ英語が悪いの。
いや、私がお客様の言葉を理解できなかったのが悪いの。
を話し軽く感動!!
彼女は「明日チェックアウトしてしまうの・・・・本当に悲しいです(もちろん英語。)」
と言ってくれて私は泣きそうであった。。。。
(あれは間違いなく営業用の言葉でなく本心であったと勝手に思っている!!)
その後、
ちいちゃんにがっつりカクテルタイムの食事を食らわせw
「ここは韓国じゃないです!韓国だけど韓国じゃないです!」
と焼きたてパンと食べまくるちいちゃんの横で
ラウンジで感動の一幕だったのでした。
心残りなのは
最終日の朝食をラウンジでなく2階のZESTっていうレストランでとってしまったため、
(ちなみにエグゼクティブルーム利用客は朝食をZESTでも利用可能)
気を使わせてしまったスタッフの彼女に挨拶ができなかったこと。
ホテルにお礼のメールでもしようかと思っている。
そして私は心に決める。
ちゃんと英語をやります。
Android携帯からの投稿
仁川空港→コンラッドソウルまでのバスの中で
日本国旗燃やされとるニュース流れて
肩をすぼめた私たち笑。
我々が到着するタイミングを見計らって
コンラッドソウルまで
韓国留学中のちぃちゃんが登場。
右側がちぃちゃん。
本当、今回の旅はオールちぃちゃん頼み。
地下鉄の乗り方から
お店でのお金の払方、
簡単な挨拶や食べ物の種類まで。
彼女がいなければどこで怖い目にあっていたかわからん!!
↑地下鉄1回用のカード。
日本で言う切符ね。
到着当日はチェックイン後、
ミョンドンへ!
ちいちゃん、キンパ食べたい!をお伝えしていたので
オヌヌメのキンパ屋さんへ。
ついでにやっぱり茹で餃子。
そのあと私リクエストのカカオグリーンにて
チョコレートピンスとヨーグルトアイス!
このチョコレートピンスを食べに来たのに
ヨーグルトアイスのが個人的に旨かったっていう笑。
続く。
Android携帯からの投稿
仁川まで2時間半。
絶対に見たかった鍵泥棒のメソッドを
スルーーーーし笑、
ディズニーピクサーのプレーンズを吹き替えで観賞。
(軽く泣いたわ!)
そのあといよいよ鍵泥棒のメソッド、
と思ったら着陸まで50分で
早送りで
まさかの
『もらとりあむたま子』見て
(あっちゃん芝居何とかした方がいいよ、棒読み。)
あっという間に仁川。
airportリムジンチケット売り場で
アイドライクトゥーゴートゥコンラッドソウル!
を連呼したけど通じず、
『コンラッド!ホテルコンラッド!』
でなんとかチケット購入し、
コンラッドソウルとうちゃーく。
いやー日本語通じないよとは言われていたが
ほぼ、ほぼ、英語!!!
ああいうとこでの話して翻訳アプリの不確かさを痛感笑。
バス降りたら超ネイティブ英語な超背の高い超絶親切ね韓国人ベルボーイに
ご案内を促され、
私お得意のナンチャッテ英語、
アイリザヴェーションディスホテル!
でチェックインw
今回エグゼクティブルームを予約していたので
エグゼクティブラウンジでのチェックインだったが、
とりあえず
ずっと英語。
まさかのずっと英語。
ここまででもはや倒れそうwwww
お部屋は31階。
トイレはウォシュレットつき!
風呂とシャワーブースが別。
(洗面所も2bowl)
コンラッドソウルはまだ出来て1年だからなのか
とにかくぴっかぴかて新しい。
またチェックインの英語が尋常でないネイティブ笑。
聞き取れても返せないもどかしさ。
やっぱり英会話行くわ。
超高層。
ほんとは川側の景色のいい方を用意して貰えたんだけど
何しろ空港で
バス乗り場にいたのにバスを逃すっていうソウルのバス案内のおっちゃんもびっくりなひと騒動をやらかした後だったので
もう
『部屋行きたい。』
と心底思ってしまい景色悪いです笑。
続く。
Android携帯からの投稿