そこは"大人"が座る席だから君にはまだ座る資格がない。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仁川空港→コンラッドソウルまでのバスの中で
日本国旗燃やされとるニュース流れて
肩をすぼめた私たち笑。
我々が到着するタイミングを見計らって
コンラッドソウルまで
韓国留学中のちぃちゃんが登場。
右側がちぃちゃん。
本当、今回の旅はオールちぃちゃん頼み。
地下鉄の乗り方から
お店でのお金の払方、
簡単な挨拶や食べ物の種類まで。
彼女がいなければどこで怖い目にあっていたかわからん!!
↑地下鉄1回用のカード。
日本で言う切符ね。
到着当日はチェックイン後、
ミョンドンへ!
ちいちゃん、キンパ食べたい!をお伝えしていたので
オヌヌメのキンパ屋さんへ。
ついでにやっぱり茹で餃子。
そのあと私リクエストのカカオグリーンにて
チョコレートピンスとヨーグルトアイス!
このチョコレートピンスを食べに来たのに
ヨーグルトアイスのが個人的に旨かったっていう笑。
続く。
Android携帯からの投稿
仁川まで2時間半。
絶対に見たかった鍵泥棒のメソッドを
スルーーーーし笑、
ディズニーピクサーのプレーンズを吹き替えで観賞。
(軽く泣いたわ!)
そのあといよいよ鍵泥棒のメソッド、
と思ったら着陸まで50分で
早送りで
まさかの
『もらとりあむたま子』見て
(あっちゃん芝居何とかした方がいいよ、棒読み。)
あっという間に仁川。
airportリムジンチケット売り場で
アイドライクトゥーゴートゥコンラッドソウル!
を連呼したけど通じず、
『コンラッド!ホテルコンラッド!』
でなんとかチケット購入し、
コンラッドソウルとうちゃーく。
いやー日本語通じないよとは言われていたが
ほぼ、ほぼ、英語!!!
ああいうとこでの話して翻訳アプリの不確かさを痛感笑。
バス降りたら超ネイティブ英語な超背の高い超絶親切ね韓国人ベルボーイに
ご案内を促され、
私お得意のナンチャッテ英語、
アイリザヴェーションディスホテル!
でチェックインw
今回エグゼクティブルームを予約していたので
エグゼクティブラウンジでのチェックインだったが、
とりあえず
ずっと英語。
まさかのずっと英語。
ここまででもはや倒れそうwwww
お部屋は31階。
トイレはウォシュレットつき!
風呂とシャワーブースが別。
(洗面所も2bowl)
コンラッドソウルはまだ出来て1年だからなのか
とにかくぴっかぴかて新しい。
またチェックインの英語が尋常でないネイティブ笑。
聞き取れても返せないもどかしさ。
やっぱり英会話行くわ。
超高層。
ほんとは川側の景色のいい方を用意して貰えたんだけど
何しろ空港で
バス乗り場にいたのにバスを逃すっていうソウルのバス案内のおっちゃんもびっくりなひと騒動をやらかした後だったので
もう
『部屋行きたい。』
と心底思ってしまい景色悪いです笑。
続く。
Android携帯からの投稿
さて、一回苦労して写真の記事書いたらアメーバの糞広告のせいで
一気に消えました。
まじで●ねばいいのに。
ま、気をとりなおして
ざっくりあげていこう。
写真を小さめサイズであげているのは
がっつり多くあげたいからなので
見たい人は拡大するなっしーーーーw
っていうかオリジナルを全部適度に圧縮する行為がめんどうなだけでした(笑)
とりま1日目、羽田発シャルルドゴール空港行きの飛行機で14時間。
現地時間早朝6時につきまして、
まず、空港から直空港横のヒルトンで爆睡(笑)
で、仮眠してから時差ぼけ解消にバスに揺られてオペラ地区へ。
びびるほどのいい天気で写真をとりまくってはいますが、
時差ぼけで相当頭きてますw
ここはヴァンドゥーム広場。
あのザ・リッツ(現在改装中)があるところ。
このでけー柱はナポレオンが建てたんだと。
ていうかそんなこと地球の歩き方に書いてあってもさ
「え?ナポレオンで実在のひとなの?」
レベルに昔の人で正直しっくりこないのさ(笑)
ここはオペラ座前。
2日目からはここの横のインターコンチネンタルルグランパリ滞在。
いやールグランは最高だった。
英語、通じるし(笑)
ヒルトンはもちろん英語、通じるんだけどさ。
コンコルドのあたり。
何だっけ、この塔。
ここがあのギロチンあったとこっすね。
フランス人って残酷だな。
この通りを抜けると凱旋門。
ずーーーーーっと向こうに見えます???
で、先に凱旋門。
流石に時差ぼけを忘れるほどの感動。
で、シャンゼリゼ。
メトロの看板がフランスって感じ。
フランスはメトロの看板が全部一緒じゃなくて
黄色のMってでかい看板もあったな。
(マックかと思ったわ)
シャンゼリゼのシアターはすでにRED続編してました。
見たかったけど海外の映画って基本吹き替えだし
フランス語わかんねえし(笑)
ルーブル周辺ね。
最初の噴水はコンコルド広場のかな。
(おんなじようなのいっぱいあってもはら混乱)
ま、いいや。
初日はとにかく快晴で暑かった!!!
朝シャルルドゴールに着いたときには寒すぎてびびったのに
昼間は真夏!
で、でかいの、ルーブル!!!!
たまげたわーーーーーーー。
ずっとディズニーランドにいるかのような町並み。
続く。。。。。