
下北のDORAMAで中古。
あそこいいもん山のようにあるな。
生きるコントが素晴らしすぎる。
大宮エリーになりたい。
リオのカーニバルのくだりは本当に笑ったし、
父ちゃんの年齢詐称も笑った。
この本の8割くらいはおもしろさなんだけど、
昨日三茶から世田谷線に乗りながら読んだ、
いじめられていた小学生時代のお弁当箱のくだりは
思わず泣いてしまった。
うちの父ちゃんと母ちゃんはいつまで元気でいてくれるだろう。
エリーちゃんの
おかん、の話題の節々に
『元気でいてほしい』
がすごくすごく感じられて泣けた。
Android携帯からの投稿