渡航前に絶対にガパオライスを食べておくんだと息巻いていたら

それどころではなくなった。
(もちろんボスのせい。)
月曜しかもうチャンスがない。
そんなわけでお得意のどっさり野菜とおにぎりになった。
ランチは働く女の午後に向けての気合いだというのに!
そいえば今週は船橋まで管財の仕事で行かされた。
某銀行の個室に通され3時間待った。。。。

この件でいくつか銀行に行ったけど個室に通されたのはここだけ。
しかも麦茶まで出てきた上に、待ち時間が長すぎておかわりまで振る舞われた(笑)。
ちなみに私はこの銀行に1円も預けていない(笑)。

結局終わったのが1時過ぎで船橋で塩そばをたべた。
相当旨い的な触れ込みだったけど、
触れ込みだけだったなっしー。(船橋だけに。)
八百屋でやたらやまもりの梨が売っていて(しかも一山300円)買ってくればよかったと思ったなっしー。
そして、めずらしく

ご自慢のポールスミスに荷物ほぼ詰め終えた。
詰め終えたっていうか、
もうめんどうだったので片っ端から思い付いたものを入れたのみ。
私はスーツケースのくぼみに合わせて荷物をたたみ収納する
『通称:麻美ゆま方式』
(姫姫旅行て番組で荷物の多い彼女が収納する方法を説明していたのだけど、それが私とまったく同じだった。)
なので、個々にケースみたいなものは使わない。
で、残りの半分の部分はがら空きでゆく。
そして、足りないものは全部買う(笑)。
アメリカなんて何でも売ってるから
(しかもヨーロッパと違って物価も日本とたいして変わらんし)
最近は手ぶらでもいいのではないか、と思うようになった。
ま、手ぶらなんかで行ったらJFKのイミグレでとやかく言われること間違いないけど(笑)。
あとは向こうでハーヴィースペクターにめぐり会うだけ。
めぐり会えるのか知らんけど(笑)。
気づかなかったっていうかこのドラマ、出てくる人がみんな長身モデル体型だからわからんかったが、
ハーヴィーを演じているガブリルマクトって身長184cmもあるのね。
顔も小さいし、パーツのバランスも最高だわ。
ってだから向こうで俳優できんのかw
冬のボーナスはテレビとブルーレイを新調する予定だったんだけど、
やっぱり英会話行こうかと検討中。
いや、でもPS4に見合うテレビほしい。
いや、それよりやっぱりトムフォードを着こなす長身白人イケメンと
なんの障害もなく会話を楽しむのが優先、
うんだから英会話か!
午後も頑張ります。